全国厚生農業協同組合連合会
JA全厚連 看護職賠償責任保険
厚生連に勤務している看護職の皆様のための保険制度です。
団体割引適用(20%)により個人で加入するよりも保険料が割安です
年間保険料
3,100円

緊急お知らせアイコン
【重要なお知らせ】
【お手続きサイトの不具合に関する「お詫び」と「解消」のお知らせ】 2024年8月1日~2025年4月17日の間、お申込み手続き中に他団体の情報が表示された可能性がございました。ご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。なお、上記期間中にお申込みいただいた場合もお申込み手続きは正しく成立しておりますのでご安心ください。 また、2025年4月17日に解消済であり、現在本事象が発生することはございません。
お知らせアイコン
お申込み手順について
お申込み手順について簡単にまとめたものを以下PDFでご確認いただけます。
詳細はこちら(PDFで開く)
pdfアイコン

こんな特長があります

看護職の皆様に安心を

日本国内で看護職が行う業務によって他人の身体や財物に損害を与えたり人格権を侵害したため、法律上負担しなければならない損害賠償責任を補償します

厚生連勤務の看護職の皆さま専用の保険制度

~ご加入いただける方~ 看護師・准看護師・保健師または助産師 ※看護助手の方はご加入いただけません。

安心のサポート体制

加入に関するお問い合わせ、看護業務上生じた医療安全にかかわる出来事についてのご相談、万一の事故後のご相談に迅速にお応えします。

※詳細はパンフレット兼重要事項説明書をご確認ください。

主な事故事例

事例①

採血の際に、注射針で患者の神経を損傷した結果、機能障害が残った(対人事故)。

事例②

入院患者の体位変換中に、誤って患者のメガネを落として壊した(財物損壊事故)。

事例③

患者の健康状態や家計の状態などを過失により第三者に漏洩したことなどによりプライバシーを侵害した(人格権侵害ー口頭、文書、図画などによる表示)。

保険を超えたサービスであなたを支えます

次のような損害賠償金や諸費用に対し、保険金をお支払いいたします

    賠償事故への補償
  1. <対人賠償>被害者の治療費、慰謝料、休業補償など
  2. <対物賠償>被害財物の修理費、再購入費用など
  3. <人格権侵害>名誉棄損の賠償費用など
    費用に関する補償
  1. <初期対応費用>対人事故発生時の被害者への見舞費用など
  2. <訴訟対応費用>応訴のために必要な事故原因の調査費用など
お申込み要項
保険期間
2025年10月1日(水) ~ 2025年11月1日(土)午後4時
中途募集期間
2025年8月26日(火) ~ 2025年9月20日(土)
ご加入対象者
厚生連に勤務されている看護職の方
中途加入
毎月1日を補償期間の開始日として中途加入可能です。保険(補償)期間は毎月20日までにお申込みおよび保険料をお振込みいただいた場合、翌月1日午前0時~2025年11月1日午後4時までとなります。
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社

よくあるご質問

お問い合わせ

取扱代理店
株式会社 三幸社(担当:営業部 久保)
TEL
03-5281-2191
住所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-11 NC竹橋ビル3階
受付:平日9時~17時
資料請求・加入方法・事故発生時のお問い合わせ
株式会社 三幸社(担当:営業部 久保)
TEL
03-5281-2191
引受保険会社
東京海上日動 医療・福祉法人部
TEL
03-3515-4143
受付:平日9時~17時
新規のご契約も、ご契約の更新も

Webで簡単に手続き可能

24T-000708

2024年7月作成