ハウスプラス住宅保証 事業者登録団体
HP団体総合Web保険
ハウスプラス登録事業者様専用の団体工事保険(HP団体総合Web保険)です。登録事業者様の皆様が安心して工事していただくための保険です。
※ ただいまお申込み期間外です。募集期間をご確認のうえお申込みください。
【保険料例】基本補償(1名・1事故・1請求・保険期間中1億円(建設工事は工事ごとの保険金額))の場合
年間の完成工事高1億円の場合
32,630円
【保険料例】左記基本補償に加えて、近年増加しているサイバーリスクも補償
年間の完成工事高1億円の場合
80,110円

お知らせアイコン
ご加入内容の変更をご希望の際はお早めに代理店へご連絡ください
保険期間中のご加入内容の変更はWEB上でお手続きはできません。変更をご希望の場合はハウスプラス住宅保証(03-4531-7216)へ速やかにご連絡ください。

こんな特長があります

工事完成物そのものの損害を補償!(基本補償)

基本補償のうち生産物賠償責任補償において、工事完成物そのものの損害を補償する特約を新たに追加しております(itself補償)

保管・運搬中の建築資材も補償!(オプション)

オプションの動産総合保険に加入いただくことにより、保管・運搬中の建築資材も補償対象にすることが可能です。

サイバーリスクへの備えも!(オプション)

オプションのサイバーリスク保険にご加入いただくことにより、不正アクセス(そのおそれも含む)の際の対応費用等を補償することが可能です。

※詳細はパンフレット兼重要事項説明書をご確認ください。

主な事故事例

工事中の対人・対物事故

【基本補償】建設工事中に誤ってはしごを倒してしまい、駐車していた車を破損した。

工事完成物そのものの損害

【基本補償】外壁工事にミスがあり、工事完了後に一部が落下。歩行者がケガをした。

不正アクセスによるHP改ざん

【サイバーリスク】社外から自社HP上部にスパムリンクがあるとの指摘があった。確認したところ、不正アクセスにより自社HPが不正に書き換えられていることが判明したため、ウイルス除去とHP復旧費用がかかった。

建設工事を取り巻くリスクを補償します。

※ ただいまお申込み期間外です。募集期間をご確認のうえお申込みください。

補償内容の概要

    基本補償(請負業者賠償責任保険)の補償内容
  1. 貴社が請け負った業務の遂行に起因する対人・対物事故が発生した際の損害賠償責任を補償
    基本補償(生産物賠償責任保険)の補償内容
  1. 貴社が生産した工事完成物に起因する対人・対物事故が発生した際の損害賠償責任を補償
    基本補償(建設工事保険)の補償内容
  1. 建設工事中に建築物に発生した損害を補償。
    動産総合保険の補償内容
  1. 保管・運搬中の建築資材に発生した損害を補償。
    サイバーリスク保険の補償内容
  1. 電子申請の進展やテレワークの普及に伴い高まるサイバーリスクに対応。損害賠償金や調査費用が対象。
  2. 情報漏えいや不正アクセス等の対応費用も対象。
お申込み要項
保険期間
2025年1月1日(水) ~ 2025年2月1日(土)午後4時
中途募集期間
2024年11月16日(土) ~ 2024年12月15日(日)
保険料払込方法
お申込み完了後に保険料をお支払いいただく口座情報がメールにて着信いたします。着信メールに記載の口座への保険料のお振込みをお願いいたします。
中途加入
随時受付可能です。保険(補償)期間は毎月15日頃までにお申し込みおよび団体口座への保険料お振込みをいただいた場合、翌日1日午後4時~2025年2月1日午後4時までとなります。
保険期間中の各種変更
保険期間中のご加入内容の変更はWEBでお手続きできません。取扱代理店ハウスプラス住宅保証へご連絡ください。(03ー4531ー7216)
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社

よくあるご質問

お問い合わせ

取扱代理店
ハウスプラス住宅保証株式会社
申込・変更等のご照会
住所
〒105-0022 東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー18階
TEL
03ー4531ー7216
受付:平日9:30~12:00、13:00~17:30
団体契約者兼取扱代理店
ハウスプラス住宅保証株式会社
TEL
03-4531-7216
住所
〒105-0022 東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー18階(担当:小野寺)
引受保険会社
東京海上日動火災保険株式会社 公務第一部公務第一課
制度全般のご意見ご相談
住所
〒102-0075 東京都千代田区三番町6-4 ラ・メール三番町10F
TEL
03-3515-4122
受付:平日9:00~17:00
新規のご契約も、ご契約の更新も

Webで簡単に手続き可能

※ ただいまお申込み期間外です。募集期間をご確認のうえお申込みください。

23T-002592

2024年2月作成