公益社団法人 日本歯科衛生士会
歯科衛生士総合保険制度
この保険制度は、日本歯科衛生士会会員の皆様のための制度です。
※ ただいまお申込み期間外です。募集期間をご確認のうえお申込みください。
1.基本補償プラン(12/1中途加入の場合)
歯科衛生士本人が業務中の賠償責任を追及された場合に補償します。
430円
2.充実補償プラン(12/1中途加入の場合)
基本補償プランに加えてご自身のケガや日常生活上の様々なリスクを補償します。
1,400円

緊急お知らせアイコン
以下の期間はメンテナンスのためお申込み手続きができません。
・11/11 22:00~翌6:00 ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お知らせアイコン
Web申込画面の操作方法について
操作手順を簡単にまとめた資料です。
詳細はこちら(PDFで開く)
pdfアイコン

こんな特長があります

特徴1

針刺し事故等による感染症危険補償を付帯しています。

特徴2

充実補償プランでは、災害時に被災地支援へ行かれた際に、会員の皆様ご自身がケガをした場合も補償します。

※詳細はパンフレット兼重要事項説明書をご確認ください。

主な事故事例

歯科衛生士の賠償責任

歯石除去中に誤って患者を傷つけてしまった。診療中に患者のバッグを壊してしまった。プライバシーに関する情報を洩らして患者から直接訴えられた。      など

針刺し事故等

使用済みで血液が付着している歯科医療器具を洗っている際に、手を切ってその血液が体内に付着してしまった。      など

Webで簡単に加入手続きができます!

※ ただいまお申込み期間外です。募集期間をご確認のうえお申込みください。

次のような損害賠償金や諸費用に対し、保険金をお支払いいたします

    法律上の損害賠償金
  1. <対人賠償>被害者の治療費、慰謝料、休業補償など
  2. <人格権侵害>名誉棄損の賠償費用など
  3. <対物賠償>被害財物の修理費、再購入費用など
    死亡・後遺障害補償
  1. ケガで死亡されたり後遺障害が生じた場合に、保険金をお支払いします。
    入院・手術補償
  1. ケガで入院されたり、手術を受けられた場合に、保険金をお支払いします。
    通院補償
  1. ケガで通院された場合に保険金をお支払いします。
お申込み要項
保険期間
2023年12月1日(金) ~ 2024年1月1日(月)午後4時
中途募集期間
2023年10月20日(金) ~ 2023年11月16日(木)
中途加入
随時受付可能です。毎月締切日までにお申し込み、および保険料をお振込みいただいた場合、保険期間は翌月1日午後4時~2024年1月1日午後4時までとなります。
ご加入対象者
今年度日本歯科衛生士会会員資格をお持ちの方
保険料払込方法
口座振込(一時払) ※詳細はお申込み完了後にメールでご連絡します。
加入者証
お申込み・入金完了後、メールで案内するマイページで確認することが可能です。
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社

よくあるご質問

お問い合わせ

お問い合わせ先・事故時のご連絡先(取扱代理店)
有限会社 マツオホケンサービス
TEL   03-5642-7511
        受付時間  平日9:00~17:00
メール
matsuohoken@nifty.com
団体保険契約者
公益社団法人日本歯科衛生士会
TEL   03-3209-8020
        受付時間  平日9:00~17:00
※保険のご加入、補償内容の変更等については取扱代理店へお問い合わせください。
引受保険会社
東京海上日動火災保険株式会社 医療・福祉法人部
TEL   03-3515-4143
        受付時間  平日9:00~17:00
新規のご契約も、ご契約の更新も

Webで簡単に手続き可能

※ ただいまお申込み期間外です。募集期間をご確認のうえお申込みください。

22-T02495

2022年9月作成